女性獣医師応援ポータルサイト

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大
獣医師国家試験に挑戦
第64回獣医師国家試験学説試験B第16問
レプトスピラ症に関する記述として適切なのはどれか。
a ほとんどの哺乳類が自然宿主となる。
b 感染動物では急性期にのみ菌を糞便中に排出する。
c 菌分離にはハロルド培地を用いる。
d 我が国では牛用のワクチンが予防用として使用されている。
e 人の症例では黄疸、出血、結膜の充血、腎障害など多彩な症状を示す。
1.a,b
2.a,e
3.b,c
4.c,d
5.d,e
お見事!正解です!
残念!不正解です。
正答:2
回答する