女性獣医師応援ポータルサイト

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大
獣医師として仕事も家庭も両方大事にしたいと思います。

長崎県対馬家畜保健衛生所

出身大学:
日本大学
卒業年次:
平成18年
現在の所属:
長崎県対馬振興局農林水産部家畜衛生課
(対馬家畜保健衛生所)

卒業後現在までの略歴

平成18~21
東京都内動物病院の小動物臨床従事
平成21~24
長崎県島原振興局農林水産部防疫課(県南家畜保健衛生所)
平成24~現在
長崎県対馬振興局農林水産部家畜衛生課(対馬家畜保健衛生所)

現在の職場を志望した動機を教えてください。

もともとは地元に戻って仕事をしたいという気持ちがあり、さらに公務員は福利厚生がしっかりしているのが決め手となりました。なんとなく、自分の診療をしてきた経験を活かせるのではないかと思い家畜保健衛生所勤務を希望しました。

現在の仕事の内容を教えてください。

家畜保健衛生所全体の仕事内容は多岐に渡ります。主な仕事は畜産振興のために地域における家畜衛生の向上を担っており、伝染病予防に関すること、疾病診断(病性鑑定)、飼養衛生管理の指導を行っています。加えて長崎県は離島が多く、地域により仕事内容が少し異なります。私が勤務している対馬地域では家畜の診療獣医師が1名しかいないため、その補填を家畜保健衛生所が行っています。その地域によって違う仕事が経験できるところが長崎県の魅力です。

仕事のやりがいを教えてください。

対馬家畜保健衛生所では家畜診療を行っています。繁殖障害の治療や難産介助、子牛の下痢の治療など生まれる前から出荷されるまで繁殖牛と関わることができます。難産で生まれた子牛が元気に出荷されていく姿を見て、さらにその牛が高値で取引された時はとてもやりがいを感じます。また子牛の下痢など生産性を阻害させる要因が衛生面にあることが多いため、診療を行うことで本来の家畜保健衛生所の仕事である衛生対策の指導に、より説得力を持たせることが出来ます。

仕事と家庭の両立等、これまでに経験されたエピソードをお聞かせいただけますか?

出産をした際には産休、育休と休みをいただき、子育てに専念することができました。子供の成長はその時にしか見られないものなので公務員は福利厚生がとてもしっかりしていて助かりました。休み中は代替職員の方に離島にもかかわらず来ていただき、その方は釣り好きで快く引き受けていただき大変心強かったです。休みが明けても子供はよく熱を出したりするので子の看護休暇などの制度もあり、充実しています。

これから獣医師を目指す学生さんや、現在活躍中の女性獣医師のみなさんに伝えたいメッセージをお願いします!

女性は結婚、出産などにより仕事が続けられないという考え方があると思います。でもそれは昔の考えで、獣医大学も私が入学した時でさえ女性が少し多く、女性が活躍しないのはもったいないと思います。看護師さんや保育士さんなど女性が活躍している場はたくさんあります。私も子供を保育園に預けていて、色々な方と接する機会があり、そのことを強く感じます。色々な福祉施設等を利用したり、家族と助け合えば獣医師だから仕事を続けることが難しいということはないのではないかと感じます。

私の職場(職域)でもやはり先輩方は男性が多くリタイアした女性が多かったようです。でも、時代はかわりだんだんと女性が増えてきていて、さらに先輩方も子育てを経験してきたお父さん達なので理解をしていただいていて女性が活躍できる場を支えてくれています。

最後に長崎県はとてもいいところです。もし興味を持っていただいたなら、こちらを覗いてみてください。色々な情報を発信しています。https://www.pref.nagasaki.jp/tikusan/